ビリヤードの歴史じゃい。ちゅうても日本のビリヤードだけですからね。遅更新だけどよろしく。

最新更新

1884年(明治17年)頃 50点撞き切り記録達成 神社に奉納(2004.08.29)




ビリヤードが初めて日本に来たのは本当に1850年代か?

絵巻・絵画に見る出島のビリヤードの変遷

1788年(天明8年) 画家 司馬江漢 出島で玉つきを見物

1805年(文化2年) 大田南畝 マリエツトスベールを見物

1812年(文化9年) 遠山の金さんのお父様 出島にて玉突きを見物

1860年(万延元年)遣米使節 玉蟲左太夫 玉突きを見物

1860年(万延元年) 横浜に初めて玉突台が置かれる

1862年(文久2年)横浜居留地玉突遊び

1863年(文久3年)横浜奇談に玉突き 紹介される

1868年(明治元年)東京に築地ホテル館完成 

1870年(明治3年)横浜居留地玉突き 開化錦絵に登場

1871年(明治4年)東京に撞球場が出来る

1875年(明治8年)頃 女流撞球家現る

1877年(明治10年)国産撞球台 製造される

1879年(明治12年)初めての撞球本 出版される

1879年(明治12年)ビリヤード・イベント行われる

1882年(明治15年) 大阪で賭け玉一斉手入れ

1883年(明治16年) 鹿鳴館完成 撞球室あり

1887年(明治20年) 諷刺画家ビゴー 撞球を描く

1890年(明治23年)頃 日本でジョイントキュー製作される